スパシャン SPASHAN ISM VOGUE コーティング剤 初心者向け
スパシャン SPASHAN ISM VOGUE コーティング剤 初心者向け
スパシャン SPASHAN ISM VOGUE コーティング剤 初心者向け
¥3,990
*Earliest delivery date is 10/2(Mon) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
■商品名
SPASHAN ISM VOGUE
■SPASHANをより使い易く施工性をアップしたエントリーモデル。
■「SPASHAN ISM」は色や香りでもコーティングを楽しむファッションモデルです。
■100倍希釈~50倍希釈での使用が可能でお好みに合わせて濃さの調整が出来ます。
■オシャレなデザインでプレゼントにもオススメ。
■様々なSPASHAN製品との併用が可能です。
■商品説明
「SPASHAN ISM」は洗車やコーティングにも遊び心を、という考えの元デザイン、色、香りに拘り単なる洗車にも楽しさをプラスします。
また「SPASHAN ISM」は施工性の手軽さにも拘りベーシックモデルの「SPASHAN」と比べてよりお手軽にご使用頂ける商品となっております。
コーティング効果としてはベーシックモデルである「SPASHAN」には劣ってしまうものの、濡れたような光沢感と強力な撥水、滑るような手触りをご体感頂けます。
【光沢】
ガラス系特有の濡れたような光沢が特徴でボディー色がより深みのある色に変わります。
また月1回の施工を目安に繰り返し施工頂くとよりコーティング被膜が厚くなり、施工の度に深みが増していきます。
【撥水性】
撥水タイプのコーティング剤になります。
単に水を弾かせるだけでなく水垢やウォータースポットになりにくい撥水角でボディーを強力に保護します。
【手触り】
滑るような手触りで拭き上げ時や服が擦れた場合などの傷を防止します。
施工後にボディーに爪を立ててみると引っ掛かりが無く傷が入らない事が実感頂けると思います。
洗車手順
お車全体を水で良く洗い流します。(上から下へ汚れやホコリを流して下さい。ボディーを冷ます効果もあります)
カーシャンを使用してお車全体、足回り等を洗います。(カーシャンの使用方法をご覧ください)
SPASHANを使用してお車全体をコーティング。
マイクロベロアにて拭き上げて完成。
SPASHAN ISM VOGUE 使用方法
※SPASHAN ISMは非常に強力やコーティング剤です。
使用方法、注意事項を必ず良く読んでからご使用下さい。
・瓶に入っているのはコーティング剤の原液となりますので必ず希釈してから使用します。
・使用前にボトルを良く振って下さい。
・SPASHAN ISM 1に対してお水100(100倍)の割合を目安に希釈して下さい。
(50倍希釈の濃度までご使用頂けます)
例:SPASHAN ISM 20ccの場合、お水は2Lとなります。
・SPASHAN ISMのキャップ1杯で約5ccとなりますので参考にして下さい。
・希釈水の使用目安 軽自動車:1.5L 普通車:2L ワンボックス:3L
【例】
普通車の場合
キャップ4杯 約20ml
お水 2L
お車をカーシャンで洗車したのちボディーがよく冷えている事を確認してから作業を行います。
・ボディーが熱い状態での施工は絶対に行わないで下さい。
希釈したSPASHAN ISMを「スポンジBOB」にて施工していきます。
・施工はワンパネル毎に行い、SPASHAN ISMを塗り広げたらすぐに水でしっかりと流す、という工程を繰り返して下さい。
・ボンネットやルーフなど面積の大きい場所は数回に分けて施工して下さい。
・オススメの手順は側面から施工し、最後にルーフ等の上面を施工します。(最初に上面に施工すると水で流した際に全体に掛かってしまう為)
全パネルの施工が終わりましたら再度お車全体を上から順番に洗い流していきます。
・パネルの隙間等もしっかりと流して下さい。
・高圧洗浄機では水量が少なく隙間等に残りやすいのでシャワーノズル等がオススメです。
マイクロベロアにて全体を拭いていきます。
・万が一シミになってしまってもこの段階で拭き取れます。
ドアやトランクの内側等は汚れが溜まりやすいので汚れてもいいタオルで拭いて下さい。
ワンポイント
〇お車の使用環境にもよりますが月1回を目安にご使用下さい。
・その間のお手入れはカーシャン洗車を行って下さい。
〇ガラス、ホイール、タイヤ、樹脂部、未塗装部、幌、マットブラック、ラッピング車両など基本的にどんなお車でも対応しています。
・特殊なお車は目立たない場所で一度試してからご使用下さい。
〇シミが出来てしまう。
・直射日光やボディーが熱い状況で施工すると、希釈している水分がすぐに蒸発してしまいその部分だけ濃度が濃くなってしまう事が原因です。
・どうしてもシミになってしまう場合は希釈を150倍~200倍にしてご使用下さい。
〇SPASHAN ISMを使用したスポンジやタオルもコーティングされてしまいます。
・アルカリ性の洗剤や「水垢バスター」に付け置きして頂くとコーティングを硬化させずにご使用頂けます。
〇余ったSPASHAN ISMの希釈水はホイールに掛けてホイールコーティングをしたり、居室内の拭き掃除や水回りのコーティングとしてご活用頂けます。
SPASHAN注意事項
・炎天下、直射日光、ボディーが熱い場合の施工はシミやムラの原因となりますので避けて下さい。
・お湯での使用は出来ません。夏場の水道も最初は熱いお湯が出ますのでご注意下さい。
・塗装の状態や下地の状態では効果が十分に発揮されない場合があります。
・再塗装車や塗装が劣化したお車には使用出来ません。
・保管環境によっては変色する場合がありますが品質には問題ありません。
・希釈水は使いきって下さい。(水と混ぜると硬化が始まるので作り置きは出来ません)
・完全硬化には約24時間を要します。その間に濡れてしまうとシミになってしまう場合があるので雨の降らない日に施工して下さい。
※ 時間の経過と共に、色抜けが発生する場合が御座いますが、製品の品質上に一切の問題は御座いません。
SPASHAN ISM VOGUE
■SPASHANをより使い易く施工性をアップしたエントリーモデル。
■「SPASHAN ISM」は色や香りでもコーティングを楽しむファッションモデルです。
■100倍希釈~50倍希釈での使用が可能でお好みに合わせて濃さの調整が出来ます。
■オシャレなデザインでプレゼントにもオススメ。
■様々なSPASHAN製品との併用が可能です。
■商品説明
「SPASHAN ISM」は洗車やコーティングにも遊び心を、という考えの元デザイン、色、香りに拘り単なる洗車にも楽しさをプラスします。
また「SPASHAN ISM」は施工性の手軽さにも拘りベーシックモデルの「SPASHAN」と比べてよりお手軽にご使用頂ける商品となっております。
コーティング効果としてはベーシックモデルである「SPASHAN」には劣ってしまうものの、濡れたような光沢感と強力な撥水、滑るような手触りをご体感頂けます。
【光沢】
ガラス系特有の濡れたような光沢が特徴でボディー色がより深みのある色に変わります。
また月1回の施工を目安に繰り返し施工頂くとよりコーティング被膜が厚くなり、施工の度に深みが増していきます。
【撥水性】
撥水タイプのコーティング剤になります。
単に水を弾かせるだけでなく水垢やウォータースポットになりにくい撥水角でボディーを強力に保護します。
【手触り】
滑るような手触りで拭き上げ時や服が擦れた場合などの傷を防止します。
施工後にボディーに爪を立ててみると引っ掛かりが無く傷が入らない事が実感頂けると思います。
洗車手順
お車全体を水で良く洗い流します。(上から下へ汚れやホコリを流して下さい。ボディーを冷ます効果もあります)
カーシャンを使用してお車全体、足回り等を洗います。(カーシャンの使用方法をご覧ください)
SPASHANを使用してお車全体をコーティング。
マイクロベロアにて拭き上げて完成。
SPASHAN ISM VOGUE 使用方法
※SPASHAN ISMは非常に強力やコーティング剤です。
使用方法、注意事項を必ず良く読んでからご使用下さい。
・瓶に入っているのはコーティング剤の原液となりますので必ず希釈してから使用します。
・使用前にボトルを良く振って下さい。
・SPASHAN ISM 1に対してお水100(100倍)の割合を目安に希釈して下さい。
(50倍希釈の濃度までご使用頂けます)
例:SPASHAN ISM 20ccの場合、お水は2Lとなります。
・SPASHAN ISMのキャップ1杯で約5ccとなりますので参考にして下さい。
・希釈水の使用目安 軽自動車:1.5L 普通車:2L ワンボックス:3L
【例】
普通車の場合
キャップ4杯 約20ml
お水 2L
お車をカーシャンで洗車したのちボディーがよく冷えている事を確認してから作業を行います。
・ボディーが熱い状態での施工は絶対に行わないで下さい。
希釈したSPASHAN ISMを「スポンジBOB」にて施工していきます。
・施工はワンパネル毎に行い、SPASHAN ISMを塗り広げたらすぐに水でしっかりと流す、という工程を繰り返して下さい。
・ボンネットやルーフなど面積の大きい場所は数回に分けて施工して下さい。
・オススメの手順は側面から施工し、最後にルーフ等の上面を施工します。(最初に上面に施工すると水で流した際に全体に掛かってしまう為)
全パネルの施工が終わりましたら再度お車全体を上から順番に洗い流していきます。
・パネルの隙間等もしっかりと流して下さい。
・高圧洗浄機では水量が少なく隙間等に残りやすいのでシャワーノズル等がオススメです。
マイクロベロアにて全体を拭いていきます。
・万が一シミになってしまってもこの段階で拭き取れます。
ドアやトランクの内側等は汚れが溜まりやすいので汚れてもいいタオルで拭いて下さい。
ワンポイント
〇お車の使用環境にもよりますが月1回を目安にご使用下さい。
・その間のお手入れはカーシャン洗車を行って下さい。
〇ガラス、ホイール、タイヤ、樹脂部、未塗装部、幌、マットブラック、ラッピング車両など基本的にどんなお車でも対応しています。
・特殊なお車は目立たない場所で一度試してからご使用下さい。
〇シミが出来てしまう。
・直射日光やボディーが熱い状況で施工すると、希釈している水分がすぐに蒸発してしまいその部分だけ濃度が濃くなってしまう事が原因です。
・どうしてもシミになってしまう場合は希釈を150倍~200倍にしてご使用下さい。
〇SPASHAN ISMを使用したスポンジやタオルもコーティングされてしまいます。
・アルカリ性の洗剤や「水垢バスター」に付け置きして頂くとコーティングを硬化させずにご使用頂けます。
〇余ったSPASHAN ISMの希釈水はホイールに掛けてホイールコーティングをしたり、居室内の拭き掃除や水回りのコーティングとしてご活用頂けます。
SPASHAN注意事項
・炎天下、直射日光、ボディーが熱い場合の施工はシミやムラの原因となりますので避けて下さい。
・お湯での使用は出来ません。夏場の水道も最初は熱いお湯が出ますのでご注意下さい。
・塗装の状態や下地の状態では効果が十分に発揮されない場合があります。
・再塗装車や塗装が劣化したお車には使用出来ません。
・保管環境によっては変色する場合がありますが品質には問題ありません。
・希釈水は使いきって下さい。(水と混ぜると硬化が始まるので作り置きは出来ません)
・完全硬化には約24時間を要します。その間に濡れてしまうとシミになってしまう場合があるので雨の降らない日に施工して下さい。
※ 時間の経過と共に、色抜けが発生する場合が御座いますが、製品の品質上に一切の問題は御座いません。
■SPASHANをより使い易く施工性をアップしたエントリーモデル。
■「SPASHAN ISM」は色や香りでもコーティングを楽しむファッションモデルです。
■100倍希釈~50倍希釈での使用が可能でお好みに合わせて濃さの調整が出来ます。
■オシャレなデザインでプレゼントにもオススメ。
■様々なSPASHAN製品との併用が可能です。
